tottetsuketa's diary

オートバイに乗るのが好きなサラリーマンの日記です

GSX-R1000 久しぶりに富士ショート 33秒2くらい

梅雨だったり暑かったりでバイクシーズンもまだまだだなと油断して、SV650のカウルの塗装の後片付けがめんどくさくて放置していたらいつの間にかバイクシーズン。

タイヤも新品にしたままだし、とりあえず動かすだけ動かすかという事でショートコースに。そもそも前回以降トレーラーからバイクを降ろしていない。

午前中しか枠がなかったけど、今日を逃すとまた1ヶ月位走れなさそうなので走る事に。んで、コースに着いてみると車がオイルを出したらしく、3コーナー(一番下)のところの立ち上がりから左のコーナーの入り口にオイル処理痕。とはいえそれも気にならない、とりあえず走れればいい。1本をそれぞれ妻と10分ずつくらい交代する感じで2本走行。

日曜日という事で走ってるバイクの速度差もバラバラだったけど、まあまあ楽しく走れました。オイル処理の影響もあり午後貸し切りの時間までにすぐに撤収するようにという事だったので午前中最後の1本は走らず。途中でシフトが渋かったので、次はオイル交換をしてこよう。

あと久しぶりにGPSをつけたけど、車載カメラは忘れた。とりあえず走ったという記録だけここに記す。分析する元気はない。SVのデータをとりたい。

前後SC2で順履きで25分を2本走ったのでこれで計5本。そろそろ逆履きにするか。

 

 

SV650のシートカウルの修理の続き(2)

 

tottetsuketa.hatenablog.com

の続きです。

気がついたら前回のブログの記事をアップしてから1ヶ月くらい経っちゃってますね。トレイルランのレースに出たりなんだのしつつ、オーリンズが帰ってきたりしつつの間に作業自体は地味に進めています。

ただ、パテつけて乾燥まで放置、研いで洗ってまた乾燥まで放置、の繰り返しで見た目はあまり変化がないので画像としても面白くないです。

で、↓プラサフを吹いたら途中で缶スプレーが足りなくなったし、塗った後にまた傷が目立ってしまって放置するのもちょっとなという位だったので、またパテ入れたりしています。f:id:Tottetsuketa:20190615184623j:plain

こちらはまた在庫していた別のサフェを吹きました。もう少々の傷には目をつむろうと思っていたら、そのサフェが無くなってしまって、アマゾンで注文したらまたそれも使い切ってしまい。。缶スプレーはコストパフォーマンスが悪い、、と思いつつもガンを買って本格的にやるとなると住宅街の中のガレージでは近所迷惑過ぎるんじゃないかと考えている次第です。

f:id:Tottetsuketa:20190616202659j:plain

 もうめんどくさいから下地が見えていてもいいから塗って完成させちゃおうかな。

SV650の復活までには

  • ハンドルの交換(在庫あり)
  • 済:シフトペダル(元のをバーナーであぶって戻した+中古パーツ流用)
  • フレームスライダー ベースが割れた+スライダー部分が折れた
  • シートカウル自体の取り付け 下駄の部分が割れたので要修理
  • フロントタイヤ 新品購入済み(験担ぎみたいなものかも)
  • オーリンズへの交換(これは転倒関係ないけど、OHが終わって帰ってきた)

ついでにダメージ関係で言うと

  • 済:グローブ交換 高速土下座により手のひらの部分が薄くなったので念のため
  • 済:エアバッグの点検とボンベ交換 5000円くらいしたかな

6月はどうせあまり走行枠がなかったし梅雨だし。梅雨が明けたらGSX-R1000に乗るかSVに乗るか迷うなあ。GSX-R1000が思いのほか感触が良かったし。

SV650のシートカウルの修理の続き(1)

tottetsuketa.hatenablog.com

の続き。

シートのスポンジを引っぺがしました。

f:id:Tottetsuketa:20190528200734j:plain

ヒートガンで温めながら剥がしたのですが両面テープは残りました。残ったのりを温めて剥がしてもなかなか取れずにらちがあかないので、キャブクリーナーを塗ってラップを被せて一晩放置。その後に柔らかくなったところをスクレイパーで剥がしました。

ちなみに、塗装を剥がす用の剥離剤を使うとFRPまで溶けるそうですので注意。昔、タンクの塗装を剥がすのに使いましたが、ほんのわずかでも皮膚につくとピリピリする恐ろしい薬剤ですので注意してください。僕は真夏に蓋を開けたらそのままポンッ!って炭酸飲料を空けたみたいに中身が飛び散りまして、その後1秒で顔面が猛烈に痛くなり、すぐに水道で洗い流すというひどい目にあいました。

眼鏡掛けてて本当に良かったです。

f:id:Tottetsuketa:20190528200744j:plain

使ったのはこれ。

f:id:Tottetsuketa:20190527225047j:plain

で、FRPは固まりました。

f:id:Tottetsuketa:20190527225051j:plain

穴も一応は塞がりました。かなり事故感漂ってますけど。

f:id:Tottetsuketa:20190528210026j:plain

表面をベビーサンダーで削りました。

f:id:Tottetsuketa:20190528210030j:plain

アップ。タイラップも削り取りました。

f:id:Tottetsuketa:20190528210033j:plain

ぽっかり穴があいたところも削って、事故感は若干薄まりましたかね。

f:id:Tottetsuketa:20190528211049j:plain

で、厚付けのパテを塗って

f:id:Tottetsuketa:20190529205731j:plain

もう一回削りました。事故感は大分解消されました。

 

 

SV650のシートカウルの修理を開始

新しいカウルは買ったんですが、転倒したカウルも割れたFRPの破片を回収したのもあって、直してみようかなと思っています。

f:id:Tottetsuketa:20190519173803j:plain

表側。

f:id:Tottetsuketa:20190519173817j:plain

裏側。破片をちゃんと持って帰ったの偉い。

f:id:Tottetsuketa:20190519180418j:plain

なんとなくはめてみるといけそうな気がしてきた。

カウルに穴をあけて、タイラップで縫い合わせて、、

f:id:Tottetsuketa:20190520213301j:plain

アルミホイルにスプレー糊吹いて傷をふさいでみた。

f:id:Tottetsuketa:20190520213307j:plain

カウルがなくなったところはこんな感じで下敷きをあてる。(タカダマさんに教えてもらった方法)

f:id:Tottetsuketa:20190520213314j:plain

これがスプレー糊ね。

f:id:Tottetsuketa:20190520214127j:plain

裏から見るとこんな感じ。

写真は面倒なので載せないけど、FRPをペタペタ貼り付けていったん終了。久しぶりのFRP作業ですが、ちゃんと有毒ガス的なものを吸い取るマスクをしてから作業。

こちら↓参照のこと。

tottetsuketa.hatenablog.com

SV650のカウルが届きました

今ついているシートカウルはGSX-R1000のK7のカウルであるようです。

国内で検索してみてもなかなか見つかりませんので、GSX-R1000L0のカウルを注文した海外のサイトで注文しました。
今回はホームページの調子が悪いのか?決済画面のループから抜けなかったので、メールしてみたところすぐに返事があり、メールで注文を受け付けてくれました。

Paypalで支払いしその旨を連絡するとすぐに「工場で作るね!」みたいな感じの連絡があり、その後しばらくしてから到着。

時系列的にはメールで問い合わせが5/6、返事がその日中にありカウルの注文をメールで行い、5/8にPayPalの口座を教えてもらって、こちらが送金して連絡したのが5/9、5/10には送付の連絡とトラッキング番号の通知です。実際に受け取ったのは、5/24か5/23位ですね。税関でのチェックで多少前後するようです。

ちなみに費用は送料込みで184ユーロ(22500円くらい)です。ものによっては日本の税関で税金を取られたり、付加価値税(詳しいことは忘れましたが、欧州内での取引では発生、のはずなのに別の業者に頼んだら払わされたことがある。問い合わせたが返金してくれなかった。)も前回と同じく取られなかったし、メールの返事も早いし。

ちなみにモノの品質としては、、、まあ値段なりという感じでしょうか。カウルの貼り合わせ面がずれて段差ができていたり、ゲルコートに傷が入っていたりしますが、僕は全く気にしないタイプなのでむしろこの程度でこの値段なら納得のプライスです。

割れた方のカウルもどうにか修理できそうな気もするので、これを直せれば外装一式が2セットそろったことになります。(カウルばっかりで邪魔なんだけど)青色にでも塗ろうかな~。