tottetsuketa's diary

オートバイに乗るのが好きなサラリーマンの日記です

GSX-R1000L0 リアの座面下げた+リアタイヤ逆履き

ほぼ自分用メモ。

GSX-R1000L0 FSWショート 33.7 - tottetsuketa's diary

でリアの座面が高かったので、ステーを加工して座面を下げた。5ミリ未満。

後はリアサスのロッドも2ミリくらい短くした。

このおむすびみたいなやつ(リンク)の上の二つのボルト(一つはリアサス)を外せば、ロッドの車高調を回す余裕が作れた。サボらずリアタイヤを外し(逆履きするためだけど)フレームの下をジャッキアップして作業をしました。

なんかエキパイがへこんでいるの発見。リンクが当たったのかな。

このリアサスのステーのネジ穴を加工。

裏からみたところ。5mm位低いところにもう一個穴を開けました。

ただ、ステーの穴はスペースの関係から前の穴の斜めに穴を開けざるを得ず、そしてシートも多少は斜めになっているので、結局ステーの穴は低いところに移動したのだけど、その分だけシートの低い位置に固定することになりまあまあ相殺されている気もする。結果5ミリは下がったかな。(自分用に書いておくと、、、ステーそのものではなくて撤去したけど、橋渡しされていたパイプにシートが乗っかってた臭いので、、それで2ミリ、ステーを下げた事で3ミリくらいのイメージ。足つきは良くなった)

リアサス込みで1センチくらい下がったんじゃないかな。

リアタイヤはこんな感じ↓だったので、ついでに逆履きにしときました。

 

GSX-R1000L0 FSWショート 33.7

いつ振りか忘れましたが、GSX-R1000に乗ってきました。

  • 1本目

1気筒死んでいるような音。。嫌な予感。

ただその後ぶんぶん回して走っていたら直りました。プラグがかぶっていただけかもしれないけど、今度新品に交換しよう。

後フロントが少し引きずっている感じ+フリュードが古いのかフェードしてしまってブレーキがふかふかに。後は交換したシートが高い。日曜日なのでそこそこ活況。

というような感じで34.5でした。

  • 2本目

リアの減衰を2クリック弱め。少し乗りやすくなったようなそうでもないような。

タイムは測定できず。ブレーキは相変わらずフワフワする。

  • 3本目

クリアが取れたので気合い入れてみて33秒6。うーん。

ブレーキが不安なので。ということで。

妻はまあまあ良い感じのタイムだった。

車載カメラとして新しくFeiryu Pocket2Sというのを投入したんだけど、ジンバル機能が悪さをするのか水平を保とうとするのは良いのだけど、バンクが深くなって破綻すると途端に変なところを映しまくる。

  • データ

タイヤ ディアブロスーパーコルサV3 SC1 F(4021) 2.1 R(3521) 1.75 新品→75分 

  • 次までにやっておくこと

フロントブレーキのオーバーホール(キャリパーのシール交換)

シートの座面を少し下げる

プラグを交換する

タイヤの様子(よく分からない)

 

GSX-R1000(L0)のタイヤ交換とCBR250R(MC41)のプラグ交換

2年ちょいぶりにGSX-R1000に乗ろうと思ったのだけど、タイヤの製造日が7年くらい前だったので、新しいタイヤ買いました。ディアブロスーパーコルサV3のSC1です。

タイヤ交換しました。ついでにクラッチレバーの調整なども。

久しぶりのタイヤ交換でしたが、特に苦労はしませんでした。というか外すときにいつも手間取るところ(外すとき、としか言い様がないのですが、最後に外すときにリムにタイヤの端っこがひっかかる)があるのですけど、パーツクリーナーかけたらするっと外れました。今まで何をやっていたのか一体。。。

フロントは21年40週製造、リアは21年35週製造。

ふと何気なくCBR250のエンジンかけておこうかと思ったら全然かからない。

こういう時は大体プラグなので、見てみるとビチャビチャ。バーナーで軽くあぶってみたけど復活しないので、新品のプラグにしてみました。火花が散るチェックをしてみたけどめちゃくちゃバチバチ飛んでたのでこれで大丈夫でしょう。

というか大丈夫でした。

なお自分用メモですけど、タンクのホースのコネクターの外し方は完璧につかみました。というかねずみ色のパーツ(リテーナー?)は外すんじゃなくて残せば良いんですね。そうするとすっと外れました。今まで一体何を。。。

あとプラグを外すのも特にラジエターを動かしたり、あの周辺のコネクターなどは外さなくても行けました。というのも毎回毎回忘れるのでここに書いておきましたが、多分また忘れる。

 

みにろく総合2連覇

ショートコースでの6耐、またHEARTSから参加してきました。

マシンの方はカラーリングが変わってました。

黒っぽい外装から白っぽい大理石カラー。

f:id:Tottetsuketa:20220319092136j:plain

土砂降りならエントリーフィー無駄にしてでも参戦しない(実績あり)という固い意識の中、天気予報の晴れを信じて参戦。朝は雨は止んでいたけどしっかりとウエット。

自分も練習走行走らせてもらったけど転んだら嫌だから実質1周で帰ってきました。(今年初走行)

f:id:Tottetsuketa:20220319092821j:plain

今回は後ろの方のグリッド(19番かな)からスタートでした。

f:id:Tottetsuketa:20220319092945j:plain

スタート直前に急に猛烈な日差しがでて、地面からの湯気が幻想的でした。なのでその写真多め。

f:id:Tottetsuketa:20220319093004j:plain

スタート。

f:id:Tottetsuketa:20220319093019j:plain

一台スタート失敗、他チームの失敗写真を載せるかどうか迷ったのですけど、妙に良い写真のように思えるので載せさせて頂きました。(その後無事にスタートされていました)

f:id:Tottetsuketa:20220319093058j:plain

幻想的

f:id:Tottetsuketa:20220319093052j:plain

しばらくこの湯気状態が続いていました。

f:id:Tottetsuketa:20220319093104j:plain

路面も徐々にドライに

f:id:Tottetsuketa:20220319103842j:plain

はらっちさん

f:id:Tottetsuketa:20220319113435j:plain

世界のU太さん

他チームが色々とトラブルがある中で2時間目くらいでトップに立って、そのままダントツ、、、と思いきや、雨が降ってきたりして、こちらはドライのまま逃げ切ろう作戦だったのですけど、レインタイヤに変えたチームに猛烈に追い上げられたりして(僕がね)どうなることかと思ったけど、リーダーが頑張って逃げ切って2周差で総合1位。

f:id:Tottetsuketa:20220319153006j:plain

f:id:Tottetsuketa:20220320095650j:plainf:id:Tottetsuketa:20220319153125j:plain

f:id:Tottetsuketa:20220319160523j:plain

前回の優勝写真がパンフレットに使われていました。次もショート戦のパンフレットに使うかも、とのこと。マシンだけですけど。。

f:id:Tottetsuketa:20220320095715j:plain

トロフィーのデザインも変わっていました。

なお、僕の出番は1回目はドライ。なんかめちゃくちゃバイクが乗りやすくって(カラーリングを変更したから?)安心して乗れました。タイムは37.474だったかな。まあ楽しかった。もっと乗っていたかったけどやはり足(僕の)が辛い。

2回目は2位に8周差つけていて、残り1時間ちょいだったので転ばなければ勝てるでしょうモードで走行、抜かれても気にしない。僕の目的は優勝することであって、速く走ることではないですからと。

2位のチームはりんきたが時々参戦している80ccのチームで、目立つカラーリングだし、同じくドライタイヤっぽいから、ぼやーっと引き離される程度でいいやと安全運転で走っていたら実は3位のチームがレインタイヤで猛烈に追い上げていたのでした。。。さっきから何回も凄いスピードで抜いてったバイクやん!

レインとドライと12インチと17インチのどれが競争相手なんだか分からないという、バイクIQの低さを露呈してしまった。他チームも含めて他の人たちなみに人間関係がもっと濃厚なら、あそこのなんとかさんって感じで覚えきれるんですけどね。

そういうわけで多分10周くらいあった貯金を無意識に5周くらい減らしてしまった。ライダー交代も入れると7周くらい使った。このままだと負けるかもという意識があれば3~5周ロスくらいですんだかもしれないのに、、、やっばー。

と思ったらまあリーダーがなんとかしてくれた。ありがとうございました!

結果として総合で二連覇でした。チームとしては80ccメインにしてからというか、僕が入ってから優勝がなかった感じだったんですけど、昨年末に初めてクラス&総合優勝して、2連覇だったので良い感じですね。いやー、楽しかったです。

下記は前回。

tottetsuketa.hatenablog.com

CBR250R(MC41)に水温計つけた

tottetsuketa.hatenablog.com

の続き

今までタコメータもつけてなかったのに、タコメータをつけてみたら水温計が欲しくなってきたからつけた。安かったKOSOというメーカーの物をアマゾンで購入して取り付け。冷却水のホースを切って間に挟む方式です。

f:id:Tottetsuketa:20220128213005j:plain

冷却水の経路に錆がいっぱいあるのが気になったけど、カバーを外してウォーターポンプの付近をみたらまんべんなく茶色いけど特に不都合なさそうだったのでそのまま。

f:id:Tottetsuketa:20220128213009j:plain

ホースのアダプターは18ミリで良さそうです。22ミリのを買ったけど入りませんでした。アダプターだけ買い直そうかと思ったのですが、送料とか考えるとまるごと買うのと数百円しか差が無かったのでまるごと買いました。

スペアとして持っておこうと思います。