ミニバイク
出てきました。80CCです。 朝は路面がウエットだったのですが、自分の走行順には晴れていました。 今回はU太さんがお仕事の都合で不参加だったので、なかなかしんどい(体力的に)なあと思ってたら、さすが同年代+αのチームと言うことで15分でのライダー交…
ミニロク出てきましたよ。 事前の天気予報では暑くて晴れている、というような感じだったんですけど当日は曇り。時折雨粒も落ちてくる感じ。メモまで書いていたのに空調服を忘れてしまった野で、色々と不安になり、バンクセンサー(ニースライダー)がペラッ…
タコメーターをつけたり、水温計をつけたり、プラグを交換したり、サイレンサーを交換したりしたCBR250Rでカートコースを走ってきました。 最後に走ってからもう1年経つんですね、、、。タイヤは結構な時間使っているので新品にしようかと思いましたが、ヤフ…
ショートコースでの6耐、またHEARTSから参加してきました。 マシンの方はカラーリングが変わってました。 黒っぽい外装から白っぽい大理石カラー。 土砂降りならエントリーフィー無駄にしてでも参戦しない(実績あり)という固い意識の中、天気予報の晴れを…
クラスでも総合でも優勝しました。 FSWミニろく2021結果表 (japan-racing.jp) 朝から-7度とかで、元気な若者は散っていき、我々無理をしないおじさんズが最後まで生き残ったって感じでした。(おじさんになってくると人生の価値観が、たとえレース中であって…
チームの皆さんがカートコースに練習に行くと言うことで、僕もまたCBR250R(MC41)を持って行きました。 リーダーからバイクがボロボロでも身なり(ツナギ等)がしっかりしているとちゃんとしている人に見えると言われたので、バイクの方もちょっと着飾りま…
チームの人がミニバイクの練習をしにカートコースに行くという事で、僕も我が家のミニバイクことCBR250Rを持ってカートコースに行ってきました。今年の初走行ですね。 先日タイヤの交換とちょっとしたブレーキのメンテナンスをしましたんで、ちょっとタイム…
チームの人がショートのみにろく戦のためのミニバイクの練習に行くというので、僕もCBR250Rをもってショートとカートを走ってきました。 タイヤは多分3年前のピレリで、空気圧は温間前後2.0位にしたと思います。ペースを上げるとフロントがちょっと頼りない…
今回は50ccで参加。 いきなり寝坊して遅刻から始まるのであった(受付には間に合ったけど、、人に準備させておいて自分はバイクだけ乗るという重役出勤ぶり)。 hideakiさん はらっちさん U太さん 僕。 他のみなさん32秒台前半、僕はやっと33秒台後半という…
ミニロクのカートコース戦に備えての皆さんが練習に行くと言うことだったので、僕も参加することにさせてもらいました。ついでに久しぶりにCBR250Rも出動です。 で、到着してエンジンを掛けようとしたら掛からない。。。 「んもぅ~」 押し掛けしたり、リー…
ち~む肉総帥にライダーとしてお声がけ頂いた。ハーツとしては出ないという事だったので、こちらのチームに参加。 きたりんやマカニさんの息子さん、あとはよく知らない若者達がメンバーで、このメンバーはどういうメンバーなの?ときたりんに聞いてもよく分…
HEARTSのメンバーが練習しにカートコースに行くというので、混ぜてもらいました。(自分はHEARTSのメンバーなのかそうじゃないのかすらよく分かっていませんが、、、メンバーも特に気にしていないようなので、まあ適当に、、) カートコースはシフトチェンジ…
昨日はいきなりこれまでの方針を大転換して、アルコールがどうのこうのという投稿をしましたが、そういえば3月には久しぶりに誘ってもらってミニバイクの耐久レースに出てきました。 練習しようとしたら雨が降り、練習しようと思ったら極寒などを繰り返して…