tottetsuketa's diary

オートバイに乗るのが好きなサラリーマンの日記です

ミニロク総合優勝

クラスでも総合でも優勝しました。

FSWミニろく2021結果表 (japan-racing.jp)

f:id:Tottetsuketa:20211230104137j:plain

朝から-7度とかで、元気な若者は散っていき、我々無理をしないおじさんズが最後まで生き残ったって感じでした。(おじさんになってくると人生の価値観が、たとえレース中であっても「速い」だけではなくなってくるのです。なのでチーム内で最速を争うような真似もしません。そりゃあ負けると悔しいけど。)

なお、僕の走行の2回目は2位とは3周差くらいあったので「これは転ばなければ優勝するな」と考えまして、1コーナーがどんどん日陰になっていくので無理をしない感じで走りました。

自分のベストは恐らく38.471(書いておかないと忘れる)

 

CBR250R(MC41)にタコメーターつけた

SV650とGSX-R1000の修理&お色直し的なものが完成した勢いで、CBR250Rもちょっと見た目を気にすることにしました。

過去の経緯を話すと長いのですけど、買ったときはストリートファイタースタイルにしてる公道走行車両。そこからサーキットを走るのにある程度色々いじりました。

うちのCBR250R(MC41)の仕様 - tottetsuketa's diary

で、完全に練習用バイクなので見た目は気にせずに余計なパーツは外して、ネイキッドみたいにしていたのですが、

CBR250R(MC41)で富士カートコースと80ccと50ccと - tottetsuketa's diary

周囲の人のバイクはまあまあ綺麗にしていたり、タコメーターとかちゃんとついていたりするので、もう少し人の乗り物っぽくしようと思ったのでした。

というわけで見せかけだけかつ整備性を悪化させるだけの無駄パーツと思っていた外装類を少しつけたり、タコメーターをつけようとしたり、何かしらのアッパーカウルをつけられないか試行錯誤。

f:id:Tottetsuketa:20211215233628j:plain

うーん、フロントはやはりカウルなかなか難しそう。(CBR1000RRのカウルとか、GSX-Rのカウルとかあてがってみたりしたがダメ)

f:id:Tottetsuketa:20211215234747j:plain

シートカウルとアンダーカウル(こちらは純正なので、オイル受けですらない飾り)

f:id:Tottetsuketa:20211215233656j:plain

ネイキッド風にした場合には純正のタコメーターはここにつける位しか思い当たらない。純正の位置につけると、やっぱりカウルがないとバランス悪いんですよね。

f:id:Tottetsuketa:20211215234103j:plain

で、同じような用途だったグース385につけていたタコメーターをガレージの奥から引っ張り出してきてつないだら電源がちゃんと入った。タコメーターの信号もスパークプラグのところから拾うようにしたら拾えた!よしこれだー!って事で、後はガラクタ箱をひっくり返してメーターのステーやゼッケンプレートになりそうな物を探す。

f:id:Tottetsuketa:20211215234326j:plain

購入時にアップハンドルになっていたんですけど、そのハンドルのステーと、何かのバックステップのステッププレートのヒールガードがなんか良い感じ。

f:id:Tottetsuketa:20211215234441j:plain

ガムテープで仮組みしてみると、うん悪くない。割とイメージ通り。でここからステーにドリルでネジ穴切って、等と割と真面目に丁寧に作業をしまして完成!

f:id:Tottetsuketa:20211215234611j:plain

ニベアの缶は何か別の物にするかもしれませんが。

後は車載カメラの固定のステーの位置を変えたり、注文中の水温計をつけたり、アンダーカウルをきちんとオイル受け機能があるものにするなどして、フロント周りの配線をニベアの缶の中に詰め込めば外装系に関しては一応完成かな。

フロントのステアリング周りや、リアの足回りのベアリングの確認とかは冬の間やるかどうか考えます。

 

GSX-R1000の外装今度こそ完成

GSX-R1000 外装一応完成、、、かな - tottetsuketa's diary (hatenablog.com)

の続き。

シートカウルの付属品として、シートカウルの裏のカバーがついてきていたので、折角なのでつけました。こんな飾りだけのための物どうでもいいと思っていましたが、気が変われば変わる物ですね。

クイックファスナーをつけるスペースはないので、正式名称は分かりませんがハヤブサとかでパチンパチンと止めるやつ(これもクイックファスナーという名前かもしれない)。 09409-06314-5PKでGoogleなどで検索すると出てきます。

f:id:Tottetsuketa:20211212231345j:plain

と簡単に書いてますけど、蓋の長さもちょっとカットして、穴がずれないようにドリルで開けて、万が一このクリップが飛んでいってもカバー自体がなくならないようにワイヤーでワイヤリングして、削ったことで塗装が剥がれたところはカッティングシートで少しごまかしたりして、等などまあまあ手間が掛かりました。2時間くらい。

f:id:Tottetsuketa:20211212231937j:plain

でも満足度はなかなかです。

f:id:Tottetsuketa:20211212232127j:plain

うーんおしゃれ。

f:id:Tottetsuketa:20211212232149j:plain

エアバッグ用のコードも長さを調整しました。(この落書き的なものはパーツクリーナーで拭けば落ちます)

f:id:Tottetsuketa:20211212232237j:plain

写真を撮る時に遠くから判別できるようにピンクの十字。見えにくかったらまた考えます。

f:id:Tottetsuketa:20211212232412j:plain

完成したバイク2台。かっこいい。というかスッキリ!!!

さて、次はCBRだな。。

f:id:Tottetsuketa:20211212232508j:plain

 

GSX-R1000 外装一応完成、、、かな

GSX-R1000 シートカウルの再塗装とサイドカウルの塗装(完了?) - tottetsuketa's diary

の続き。とりあえずカウルを全部つけてみました。

f:id:Tottetsuketa:20211128204006j:plain

まだシートスポンジをつけてませんが、うーん、なんというか、かっこいい!

シートカウルは寂しかったので、手でなんとなく模様を描いてみました。

f:id:Tottetsuketa:20211128203640j:plain

使ったのは、ペイントマーカーというもので、水で濡れたタオルでこすっても取れません。パーツクリーナーで拭くとすぐ取れます。もともとはパーツにGSX-R用とかSV用とかCBR用とか文字を書きたくて買ってた物です。

色々調べた結果↓のを買いました。

フロントカウルはどうしようかなと思いましたが、妻と相談したら写真が撮りやすいように、見分けがつきそうなデザインが良いと。

となるとフロントにでっかい丸。どうせなら赤で日の丸みたいにしてもいいかも。白でちょっと光が出る感じで、と思ってちょっとやってみました。(ナイフレステープも使ってみましたが、安物を買ったからか、あるいは自分が下手くそなのかうまくいきませんでした。のりさんリベンジよろしくです!)

追記:うまくいきました。ちゃんと説明を読んでからやれば出来ました。

f:id:Tottetsuketa:20211128203940j:plain

うーん、強烈!

視認性抜群かつかっこいいとは思うのだけど(海外のカスタムで、旭日旗模様のやつなんか良いと思うんですけど)自己主張が強すぎるというか、メッセージ性がか出て出てくるのでやっぱりやめました。鳥肌実的な感じで受け止めてくれたら良いのですけど。

f:id:Tottetsuketa:20211128230618j:plain

右のサイドカウルは真っ黒に塗ったので、上のところを銀色にすべくカッティングシートを貼ってみましたが、一人だと無理ですね。しわくちゃになりました。画像は黒に銀が反射して境目が分からなくなってますが。

f:id:Tottetsuketa:20211128230635j:plain

フロントカウルは元に戻しまして、シートスポンジを貼り付けて剥がれないように左右からとりあえず挟んでみました。一晩おいとけば大丈夫でしょう!

f:id:Tottetsuketa:20211128230650j:plain

日の丸はアッパーの左右のところに移しました。これなら日本人選手がバイクにつけている程度な感じで。(視認性どこ行った)まああんまり頑張ってもパーツクリーナーでおちちゃうので、別の手立てを考えようと思います。

カウルが割れて塗装が剥がれたところは黒いカッティングシートを貼り付けてみました。割とあちこちに貼ったんですけど、写真では分からないくらいにはうまくいきました。ちなみに肉眼で見てもぱっと見は分からない位にうまくいきました。よしよし。

GSX-R1000 タンク交換 - tottetsuketa's diary

に書いたTODOはこんな感じ。

  1. 右のアクセルのスイッチのところが邪魔なのでどうにかする → どうにもならないことを確認、困ってないので気にしないことに
  2. カウルを洗う
  3. リアブレーキのメンテナンス
  4. リア周りを綺麗にする
  5. シートカウルをR1000のものにする
  6. カウルの削れているところを修理して再塗装(自分で)
  7. リア周りの分解清掃/グリスアップ
  8. フロントブレーキのピストンとシールを変える
  9. リアブレーキのピストンとシールを変える
  10. タンクをへこんでないやつに交換する&全塗装

まあいったん終了でいいかな。次はCBRにするか、SVにCBR1000RRのカウル(いわくつき)をつけるか。SVはカウル(シートカウルを除く)が2セットあるんですけど、古い方をもう捨てちゃおうかどうか迷っているんですよね。でかくて邪魔だし、ガレージを広く使いたいし。でもせっかくのスペアカウルだし、どうしようかなと思っていたら、CBRのカウルがあるじゃないと。これがつけばハーフカウルみたいな感じだし、今のSVのスペアカウルよりは綺麗だし、車種不明感がさらに高まるしということで。

いやー、バイクいじるの楽しいですね。ちょっと前までバイク触ると手が汚れるからいやだったのに。不思議。スイッチが入っているうちに色々片付けよう。

GSX-R1000 シートカウルの再塗装とサイドカウルの塗装(完了?)

GSX-R1000 シートカウルの塗装 缶スプレー - tottetsuketa's diary

の続き。

サイドカウルを塗ろうと思ってパテ&ヤスリ。

f:id:Tottetsuketa:20211124211753j:plain

こんな風に適当にパテを塗って、削りもせずに耐熱ブラックで色だけつけていたというひどい状態だったのですけど、パテを削ってまた盛って削ってを2回くらい繰り返しました。

f:id:Tottetsuketa:20211124211959j:plain

f:id:Tottetsuketa:20211124212009j:plain

ただ、どうやらFRP自体が割れてヒビが入っていて少々の事ではヒビが消えないので、もういいやと思って塗りました。

f:id:Tottetsuketa:20211124212040j:plain

f:id:Tottetsuketa:20211124212049j:plain

やはりヒビが表面にういてきました。根本解決はカウルを買い直すしかないかも。サイドカウルだけは売ってないのかな。ちなみにアッパーとアンダーとサイドカウルで240ユーロ+送料くらいです。

まあ、、、ステッカーとか貼ればどうにかなるでしょう。それと塗料が余ると思ったので、シートカウルのざらざらのところをもうちょっと厚めに塗ることにしました。

f:id:Tottetsuketa:20211124212747j:plain

ちょっとヤスリ掛けるだけで下が出てくるくらい薄くしか塗れてなかった。塗装の時には下向きになる部分がやはり塗料が掛かりにくいようです。

f:id:Tottetsuketa:20211124212842j:plain

f:id:Tottetsuketa:20211124211206j:plain

良い感じで塗れたんじゃないかと思います。

f:id:Tottetsuketa:20211124213637j:plainついでのシートカウルの裏側の蓋みたいなのも塗りました。こちらは急遽思いついたので足付けはおろか脱脂もしておりません。はじきませんでしたが、ペリってはがれちゃうかも。塗装は綺麗な感じで、つくづく塗装は下地(の表面の平滑さ)に影響されるというのを感じます。

f:id:Tottetsuketa:20211124213026j:plain

防毒マスクはこんな感じになりました。塗装の粉もそうですけど、シンナーそのものもだいぶ濾過してくれている感じです。無いと苦しい。

後はサイドカウルの銀色のところをカッティングシートで再現して、ステッカーとかで飾り付けしたら終わりかな。